社長1

父が灯した「ものづくり」の光を、あなたと共にもっと先へ

私たちの仕事に興味を持ってくださり、嬉しく思います。代表取締役の岡田幸紀です。 当社は1974年、私の父がたった一人で立ち上げた会社です。私が子供の頃、工場の片隅で見た父の背中、そして製品が完成した時の誇らしげな顔を、今でも鮮明に覚えています。その父が常々口にしていた「私たちの技術は、人を幸せにするためにある」という言葉が、50年経った今もアイメックスの魂です。 私はその想いを継ぎ、次の50年を創るという重責と、大きな喜びに胸を躍らせています。19名の仲間は、単なる従業員ではなく、共に未来を創る家族のような存在です。あなたの入社は、私たちにとって新しい家族が増えることを意味します。この想いに共感し、共に歩んでくれるあなたを待っています。

50周年画像

安定は守るものではなく、挑戦の先に創るもの

「50年続く会社」と聞くと、安定した、しかし変化の少ない会社をイメージされるかもしれません。しかし、私たちの考える「安定」は違います。それは、常に時代の変化を先読みし、自らを変革させ、挑戦し続けることでしか得られない、ダイナミックな安定です。 光学技術とデジタル技術の融合はその一例です。19名の少数精鋭チームだからこそ、私たちは大企業にはないスピード感で新しい開発に挑むことができます。確かな技術基盤の上で、思い切った挑戦ができる。これこそがアイメックスの最大の強みです。あなたの挑戦心が、私たちの次の安定を創ります。

社長写真2

求めるのは「完成されたスキル」より「未完成な挑戦心」

アイメックスには、50年かけて培ってきた確かな技術があります。しかし、私たちはそれに安住するつもりはありません。だからこそ、現時点でのスキルや経験以上に、あなたの「挑戦したい」という気持ちを重視します。 19名のチームでは、一人ひとりが先生であり、生徒です。ベテランの技術を若手が学び、若手の新しい発想がベテランを刺激する。そんな学び合いの文化が、私たちの成長の原動力です。失敗を恐れないでください。あなたの挑戦が、会社の進化を加速させます。私たちと共に成長し、プロフェッショナルを目指しませんか。

MEMBER'S DAY

とある社員の1日

社員の写真

淺沼 課長 / 営業部

2024年に入社した、営業部に新しい風を吹き込む期待の社員。彼の武器は、誰にも負けない情熱と、お客様一人ひとりと真摯に向き合う真面目さです。その丁寧な仕事ぶりは、お客様からの信頼を着実に獲得しています。課題を正確にヒアリングすることはもちろん、お客様自身も気づいていないような細かな点にも配慮した提案は、彼の「気づく力」の賜物です。「失敗を恐れず挑戦できる環境がありがたい」と語る彼は、先輩たちの手厚いサポートを受けながら、日々成長中。そのひたむきな姿勢と人一倍のやる気で、早くも部署に欠かせない存在となりつつあります。

時間 業務内容
09:00出社:メールチェック・事務処理
10:00既存顧客へのサポート対応
11:00Web問い合わせの対応
12:00ランチ休憩
13:00チームミーティング
14:00お客様とWeb打ち合わせ
15:00市場調査や学習時間
16:00資料や提案書の作成
17:00製品のチェック・日報作成
18:00退勤
社員の写真

木村 係長 / 業務部

2004年入社の、勤続22年目を迎える大ベテラン。受発注や売上管理など、営業活動を支えるバックオフィス業務を一手に担っています。部署や役職に関わらず、誰もが頼りにする”お母さん”的な存在で、「社内のことで分からないことがあれば、まず彼女に聞けば大丈夫」と多くの社員から慕われています。そんな彼女の働き方は、当社の「働きやすさ」の象徴です。残業はほとんどなく、18時の終業後にはジムで汗を流したり、習い事に通ったりとプライベートも充実。オンとオフのメリハリをつけながら、長年にわたり会社を支え続けています。

時間 業務内容
09:00出社:メールチェック・事務処理
10:00受注処理
11:00売上処理
12:00ランチ休憩
13:00製造部門とのミーティング
14:00出荷処理
15:00修理・デモ機の対応
16:00仕入処理
17:00見積作成・日報作成
18:00退勤
社員の写真

白木 部長 / 営業部

2021年入社。彼のキャリアパスは、年齢や社歴に関わらず、実力と成果を正当に評価する当社の文化を何よりも雄弁に物語っています。自らもプレイングマネージャーとして第一線で数字を追いながら、ロジカルな戦略と情熱でチーム全体を牽引。特にメンバーの育成に力を注ぎ、自身の成功体験を惜しみなくチームに還元することで、部署全体のレベルアップを実現しています。彼の存在は、「アイメックスなら、誰もが意欲次第でスピーディーに成長できる」という、何よりの証明です。

時間 業務内容
09:00出社:メールチェック・進捗共有
10:00来社対応
11:00お客様情報アップデート
12:00ランチ休憩
13:00チームミーティング
14:00既存顧客へのサポート
15:00外出準備・資料作成
16:00お客様への訪問打ち合わせ
17:00お客様への訪問打ち合わせ・直帰
18:00退勤
社員の写真

曽根 部長 / 技術部

2014年に入社し、技術の進化と共にキャリアを重ねてきた、勤続12年目の技術部部長。現在はチームを率いるマネジメント業務に加え、会社の技術戦略を方向付ける重要な役割を担っています。そんな彼が語る当社の魅力は、「連続した時間、集中して開発に取り組める環境」。不要な会議や割り込みを極力減らし、エンジニアが本当に価値ある仕事に没頭できる文化を、部長自らが率先して守っています。チームが技術的な壁に突き当たった時には、頼れる最後の砦として解決に導くリーダーシップを発揮。技術部一人ひとりの成長と、質の高い開発環境づくりに情熱を注ぐ、技術部の頼れる大黒柱です。

時間 業務内容
09:00出社:メールチェック・社内サポート
10:00業者対応
11:00他社製品調査
12:00ランチ休憩
13:00開発・修理対応
14:00開発・修理対応
15:00開発・修理対応
16:00故障調査MTG
17:00提案書・資料の作成
18:00退勤
社員の写真

入社したら / 営業部

アイメックスへようこそ。入社後のあなたの一日は、新しい知識との出会いから始まります。午前中は、お客様への提案の核となる製品知識を深める研修や、業界を学ぶための市場調査など、専門家になるためのインプットに集中できる時間が用意されています。ランチを挟んだ午後は、チームの一員として実践的な経験を積んでいく時間。チームミーティングで情報を共有し、先輩のWeb会議に同席して現場の空気を肌で感じ、OJTで直接フィードバックをもらう。午前中にインプットした知識が、ここで一気に実務と繋がる感覚に、大きなやりがいを感じるはずです。

時間 業務内容
09:00出社:メールチェック・事務処理
10:00製品理解研修
11:00市場調査や学習時間
12:00ランチ休憩
13:00チームミーティング
14:00取引先の理解研修
15:00先輩社員のWeb会議に参加
16:00先輩社員からのOJT
17:00資料や提案書の作成・日報作成
18:00退勤

採用情報

CAREERS

募集職種ハードウェア営業
主な業務内容バーコードリーダー・産業タブレットといったハードウェアのほか、店舗のDXを推進する業務用ハードウェアの販売を担当。
<具体的な仕事内容>
・既存顧客への提案
・フォロー営業
・Webサイトからの問い合わせ対応
・お客様からの技術的な質問
・相談への対応・商品説明資料
・提案書の作成
・社内エンジニアや仕入れ先との連携 など
※新規開拓の飛び込み営業はありません。
※営業ノルマに追われるような働き方ではなく、丁寧な提案を重視しています。
雇用形態正社員
給与年収:350万円~500万円
月給:28万円~40万円
※給与は固定残業代(40時間相当分)を含む。
※時間超過分は別途支給だが2025年平均残業時間は5時間程度
※給与はご経験・スキルを考慮して決定いたします。
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月/12月)※但し業績による(2024年支給あり)
勤務時間9:00〜18:00(休憩1時間)
休日休暇完全週休2日制(年間休日125日)
有休消化率58.5%(2024年度)
勤務地〒146-0094
東京都大田区東矢口2-4-14
アイメックスビル ※転勤なし
求めるスキル◇ BtoB営業の経験者大歓迎!
◇ コミュニケーション能力
◇ Excel、Word、報告書作成等のPCスキル
福利厚生
  • 社保完備(雇用/労災/健康/厚生年金/介護保険)
  • 交通費全額支給
  • 有給休暇(入社6か月後10日付与、以後法定通り。パート等含む)
  • 各種休暇(祝日、夏季休暇、年末年始、慶弔、産前産後、育休、結婚休暇、介護休業)
  • 定期健康診断
  • 退職金
  • 各種手当(資格取得補助、資格取得研修、時間外手当)
  • 表彰制度
  • テレワーク勤務(要相談)
  • 社内イベント全額会社負担(社員海外旅行)
  • ウォーターサーバー/コーヒー無料

会社情報

COMPANY

会社名アイメックス株式会社
設立1974年(昭和49年)7月1日
事業内容光学電子機器・産業用電子機器、及び付帯システムの開発、設計、製造、販売
資本金50,000,000円
従業員数19名(2025年7月現在)
所在地(本社)東京都大田区東矢口2丁目4番地14号
(名古屋営業所) 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14東進名駅ビル4F